決意も新たに2学期の始業式

9月2日(月)に2学期がスタートしました。児童代表の5年代表児童が,2学期の目標を堂々と発表してくれました。実りの多い2学期になりますように。

Photo

心と力を合わせて町夏祭り舟こぎ大会

ふるさと夏祭り二日目の舟こぎ大会に田皆字から男女2チームが参加しました。男子は予選突破,女子は第2位の好成績を収めました。

Photo_2

新しい議場での緊張体験,子ども議会

7月31日(水)に,新庁舎議場で子ども議会が行われました。田皆小からは,6年生2人が参加し,堂々と議案を発表していました。その後,町長案内のもと新庁舎見学をさせてもらいました。

Photo

みんなで大盛り上がりPTA親子レクリエーション

7月13日(土)に,PTA親子レクリエーションがありました。親子で水鉄砲を作った後,校庭で水鉄砲合戦を開催し,全員びしょぬれ大盛り上がりでした。

1

2


工夫がいっぱいやぐにゃ読み聞かせ

6月11日(火)に保護者による読み聞かせがありました。クイズあり,英語あり,5名の保護者によるバラエティ豊かな読み聞かせに子どもたちは目を輝かせていました。

Photo_2

がんばっています!!水泳学習

子どもたちは,目標達成に向けて一生懸命学習に取り組んでいます。7月23日(火)には,町水泳記録会が知名小であります。5・6年生が参加しますので,ぜひ応援にきてください。

Photo

まわりに目と心を向け,助け合う「たみなっ子」

児童総会で,今年度の児童目標を達成するための努力点を話し合いました。全児童が積極的に自分の考えを発表する姿が,とても素晴らしかったです。

Photo_6

大きくなあれ緑のカーテンプロジェクト

今年も,JAあまみ知名青壮年部・女性部の協力で,ヘチマの苗を植えました。現在すくすく生長中です。

Photo

命を守る交通安全教室

4月10日(水)に,交通安全教室がありました。沖永良部警察署から2名、田皆駐在所から1名、指導に来てくださいました。下学年は横断歩道の渡り方,上学年は自転車の点検の仕方や乗り方を学びました。

大切なことは学んだことを実践することです。地域全体で子どもの安全・安心に目を向けていただき,ルールが守れているか見届けと声掛けをお願いします。

R

わくわくの第77回入学式

4月8日(月),2名の新1年生が田皆小学校に入学しました。今後の成長がとても楽しみです。

R4

R2

R3