今年も,JAあまみ知名青壮年部・女性部の協力で,ヘチマ・ニガウリの苗を植えました。現在すくすく生長中です。収穫がとても楽しみです。
5月初旬に,新体力テストを実施しました。自己ベストを目指して一生懸命取り組みました。測定結果は,今後の学習に生かします。
児童総会で,今年度の児童目標を達成するための努力点を話し合いました。全児童が積極的に自分の考えを発表する姿が,とても素晴らしかったです。
4月15日(火)に,1年生を迎える会がありました。1年生の3人はしっかりと自己紹介をすることができました。その後,全校児童で総務委員会の企画したレクリエーションを楽しみました。
4月7日(月),3名の新1年生が田皆小学校に入学しました。3人とも名前を呼ばれたら元気よく返事をすることができました。3人のかわいい新入生をよろしくお願いします。
3月24日(月)に,3名の6年生が田皆小学校を卒業しました。式中の立派な姿に,6年間の学びの姿が現れていて,とても感動しました。中学校でも学習や部活動に全力で取り組んでほしいです。
3月7日(金)に,児童会主催の6年生を送る会がありました。各学年からの心のこもった出し物やレクリエーションをしました。6年生との楽しい思い出が一つ増えました。
3月10日(月)に,JA,食生活改善グループの皆さんにご協力いただき,収穫したじゃがいもでポテトピザとじゃがいもモチを作りました。とても美味しく,みんな大満足でした。
2月21日(金)に,PTA主催の手形記念式がありました。卒業する6年生3人とその家族で記念の手形を押し,6年間の小学校生活を振り返る温かい会になりました。
2月8日(土)に,学習発表会を実施しました。多くの方が,子どもたちのがんばる姿を見に来てくださいました。どの学年の発表からも,生き生きとした田皆っ子の学びの姿が見られました。