教育活動 Feed

命を守る交通安全教室

4月10日(水)に,交通安全教室がありました。沖永良部警察署から2名、田皆駐在所から1名、指導に来てくださいました。下学年は横断歩道の渡り方,上学年は自転車の点検の仕方や乗り方を学びました。

大切なことは学んだことを実践することです。地域全体で子どもの安全・安心に目を向けていただき,ルールが守れているか見届けと声掛けをお願いします。

R

わくわくの第77回入学式

4月8日(月),2名の新1年生が田皆小学校に入学しました。今後の成長がとても楽しみです。

R4

R2

R3

学習発表会

2/10(土)に学習発表会があり,111名の保護者や来賓,字の方が参観してくださいました。児童は,どの学年ものびのびと楽しそうに,発表し,「緊張したけど,楽しかった。」という感想をもっていました。参観者も「子どもに元気をもらいました。ご指導の先生方に感謝します。」と言われました。やり遂げた成就感や演じる楽しさ,人を元気にする喜びを実感し,また一回り成長できた素晴らしい学習発表会でした。

Photo

Photo_2

Photo_3


ラムちゃん鬼とねず子鬼参上!

2/2(金)田皆小にうる星やつらのラムちゃん鬼や鬼滅の刃のねず子鬼が参上して,子ども達の中にいる「おこりんぼ鬼」「寝坊鬼」「めんどくさい鬼」などを退治してくれました。福がいっぱい来て,鬼は退散してくれますように!

Photo_2

おいしい給食ありがとう

2/1(木)に知名町給食センター様に,全校児童のお礼の手紙を保健委員会の6年生が,代表で渡しました。毎日の給食は,生産者や調理,運送の方など多くの方々に支えられています。また自然の恵みや生き物の命をいただいていることに感謝して,おいしく完食している「たみなっこ」です。

Photo

ふれあい会の皆さんが先生!

3・4年生が総合的な学習の時間にふれあい会の皆さんに,島ムニや三味線を教わっています。2/10(土)の学習発表会で成果をお披露目します。字の皆様もぜひご来校ください!

Photo_2

人権教室

12/1(金)に「人権教室」で,NTTドコモ様(ズーム)と知名町在住人権擁護委員様を講師にお迎えして,発達段階に合わせて,全児童に分かりやすくお話をいただきました。このお話を聞いて,私自身,きちんと理解して,正しく使いさえすれば,大丈夫なんだな・・・と安心しました。以下のような内容です。
 まず「自分に起こりそうなことは次のどれ?」①長時間利用②高額課金③チャットで悪口を書かれる④歩きスマホ・・・との質問に児童は,あれこれ考えました。多かったのは,①と②。
 次に,「自分がとても好きで,使いすぎてしまうのはどれ?」①仲良しグループのSNSを見始めた時②好きなユーチューバーの「緊急ご報告」を見始めた時③SNSでおすすめの「ショート動画」を見始めた時④普段利用しているゲームのボーナス特典が始まった時・・・との質問に,児童は考え,多かったのは②④。
 最後に,「あなたがSNS上で仲良くなった人から次のことを言われたら,どんな危険性があるか考えましょう。」①住所を聞いてきた②SNSを聞いてきた③勉強を教えてあげようか?と言われた。④会おうよ。と言われた。という質問にも,児童は一生懸命に考えました。
 児童は長時間利用による,ゲーム依存や課金の危険性,また,SNS上で,親切にされた時,恩を感じて,住所を教えたり,誘いに応じたりした時の具体的な危険性について教わりました。

上手な活用方法のまとめ
①周りの人や時間制限機能に頼る。
②個人情報には,特に注意する。
③簡単に誘いにのらない。
④会う前に大人に相談する。

 まず我々大人が学んで,子どもと一緒にルール作りをしていくことが大切だと感じました。

Photo

一日遠足に行ったよ!

11/24(金)秋の一日遠足で,航空自衛隊や和泊町の研修センターに行きました。かねてできない体験をたくさんさせていただき,全校児童は,とても充実した時間を過ごしすことができました。

Photo_6

全学年集合学習をしました

低学年は田皆小で,中学年は上城小で,高学年は住吉小で,三校合同の集合学習を実施しました。児童は「田皆中に進学したら,一緒になる人たちとたくさん友だちになれて,良かった。」と,うれしそうに話してくれました。希望をもって,力強く進学できる子どもに成長しますように。

Photo_2

Photo_3

県民週間に学校運営協議会

11/7(火)学校運営協議委員の皆様が,県民週間に授業参観をされました。その後,熱心に意見を交換しました。今後に生かします。

Photo

Photo_4

Photo_5